そのうえ、薄着になることが多いため、下着選びが難しい季節だといえるでしょう。
夏を快適に過ごすためには、どのような下着を選べばいいのでしょうか。
この記事では、夏にありがちな女性の悩みとはなにか、夏を快適に過ごすための下着の選び方などについて詳しく解説していきます。
夏にありがちな女性ならではの悩みとは?
夏にありがちな女性ならではの悩みはいくつかあります。
まずは、汗をかきやすいことです。夏は暑いため汗をかく人が多く、服に汗がにじんでしまう場合も多くあります。
特に、肌が擦れる部分や密着する部分は汗をかきやすくなっています。
女性なら胸の谷間の汗やわき汗に悩んでいる人も多いのです。
服の色や柄によっては、汗がにじんでしまうことで、汗ジミが非常に目立つケースもあります。
わき汗で色が濃くなってしまったり、胸の谷間だけ色が違ってしまったりすると、人目が気になってしまうので、
悩みの1つといえるでしょう。
汗による臭いが気になる場合もあります。
服が湿っている、気温が高い、皮脂や汚れが付くといった条件が整うことで、雑菌が繁殖し、
臭いが発生してしまうことがあるのです。
そのため、夏の暑い時期に汗をかいて服が湿ってしまうと、嫌な臭いが出る可能性が高まります。
臭いが出ていないか、人を不快にしていないかなど、女性なら気になってしまうことも多いでしょう。
熱中症対策にも!ムレにくい下着の選び方
服の中がムレてしまうと暑くて不快感が上がるだけでなく、熱中症になる可能性も高まります。
熱中症を防ぐためにも、ムレにくい下着を選ぶ必要があるでしょう。
夏の下着を選ぶ場合には、吸汗性と速乾性があるものを選ぶことが大切です。
汗を吸ってくれる素材のものを選ぶことで、熱がこもりにくくなるのです。
また、吸った汗がすぐ乾くように速乾性のあるものにすれば、汗でベタベタすることもなく快適に過ごすことができるでしょう。
また、防臭効果もあれば、臭いを過剰に気にする必要がなくなります。
夏にぴったりの素材としては、コットン・リネン・シルクなどが挙げられます。
これらは自然素材なので通気性がよく、水分を吸収して発散してくれる効果があるのです。
化学繊維の中では、レーヨンやナイロン、ポリエステルがいいでしょう。
レーヨンは吸汗性が高いのが特徴で、肌に張り付きにくくなっています。
ナイロンやポリエステルは吸汗性こそありませんが、速乾性に優れている素材です。
また、化学繊維の中には吸汗性や速乾性を高めた繊維もあります。
機能性に優れたインナーは数多くありますから、自分に合った機能は何なのかよく考えて選んでみるといいでしょう。
暑さからブラジャーやショーツだけ着て、インナーを着ていない人も少なくありません。
しかし、ブラジャーなどの上に吸汗性や速乾性を高めた機能性インナーを着ると、汗ジミや透けを防止できます。
ムレ防止にも役立ちますので、インナーを着るように心がけましょう。
ムレを防ぐためには、デザイン選びも重要なポイントになります。
ブラジャーやショーツは、できるだけ肌に触れる面積が少ないものを選びましょう。
レースなどを使っているものは、風が入りやすくなるのでムレ防止に役立ちます。
見えると恥ずかしい!透けにくい下着の選び方
夏は薄着になるため、下着が透けやすい季節です。
透けて見えてしまうのは恥ずかしいものですから、できるだけ透けにくい下着を選ぶことが重要になってきます。
夏は、暑さを感じさせない色を身につけたいと思う人が増えるでしょう。
そのため、白やペールピンク、サックスブルーやクリーム色など、淡い色の服を着る機会が増えます。
しかし、淡い色は汗で透けやすくなりますし、アウターを着ることも少ないので下着が透けて見えてしまうことも多いのです。
そのため、通勤中の電車や人と話すときに、透けていないか気になって落ち着かなくなってしまいます。
そんな悩みを解決するために、透けにくい色の下着を身につけるのが良いでしょう。
着用したときに透けにくい色としてまず挙げられるのが、肌に近い色です。
ベージュやモカ、肌の色に近いようなベージュピンクなどは透けにくいでしょう。
グレーもあまり透けない色です。ただし、ピンクやグレーでも濃い色の下着を選んでしまうと透けやすくなります。
できるだけ淡く優しい色のピンクやグレーの下着を選ぶといいでしょう。
肌の色によっても変わってくるため、自分の肌色に近い色を選ぶのも重要なポイントです。
デザインにも注意が必要です。
可愛らしいデザインが好きな女性なら、リボンなどの装飾がついたものを選びたくなってしまうものでしょう。
しかし、装飾があるものはアウターに影響を及ぼしやすいので注意が必要です。
ベージュやペールピンクなどのブラジャーやショーツを選んでも、リボンやフラワーなどの装飾があると、
形がアウターにくっきりと出てしまうケースがあるのです。
そのため、シンプルで装飾が少ないものを選んだほうが無難でしょう。
シームレスタイプならスッキリと着こなすことができます。
-
前の記事へPREB
大人水着に必要なのはシンプルさと実用性!「Reir(レイール)」ブランドの魅力とは? -
NEXT次の記事へ
【コラム特別編】リゾート・海外旅行におすすめのアイテムをご紹介!