とはいえ、「そもそもチューブブラっていつ使うのかよくわからない」という方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、チューブブラの特徴と種類、メリットと便利な使い方をご紹介します。
最後にSan-ai Resort northerlyのおすすめ商品もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
チューブブラの特徴と種類
チューブブラはブラジャーでありながら、おしゃれ要素の高いものが多くあります。最初に、チューブブラの特徴と種類を見ていきましょう。
チューブブラとは
チューブブラとは一般的に、ストラップのない(ストラップレス)ブラのことを指します。
チューブ(筒)のようになっていることからこのように呼ばれており、ベアトップと呼ばれることもあります。
下着としてはもちろん、デザインによってはファッションアイテムとしてさまざまな着こなしに使えるのが大きな魅力です
チューブブラの種類
チューブブラはストラップレスが一般的ですが、ストラップ付きのものや、ストラップを取り外せるタイプもあります。
具体的には、デザインや用途別に次のような種類があります。
● ホルターネックタイプ
● レース素材でできているもの
● バッククロスなど、デザインが凝っているもの
● 運動用、スポーツ専用に作られているもの
洋服やシチュエーションに合わせて選べる種類の多さも、チューブブラが人気な理由の一つです。
魅力いっぱい!チューブブラの使用例&4つのメリット
チューブブラはデザインが豊富で着け心地も良く、さまざまな使い方ができます。デイリーユースやフォーマル、旅行までオールシーズン対応できる便利なアイテムです。
ここでは、チューブブラの4つのメリットと、使用例をご紹介します。
おしゃれの幅が広がる
チューブブラはストラップレスのため、夏に人気のオフショルダーやオープンショルダーのトップス、肩や背中が開いたフォーマルドレスを着る際におすすめです。通常のブラジャーと異なり、ストラップが見えていないかをいちいち気にする必要がないので、おしゃれの幅が広がって自由に楽しめます。
また、ホルターネックやバッククロス、レース素材のチューブブラなら、チラ見せインナーとしても活躍します。アームホールが広めのゆったりしたトップスは、脇の部分から下着が見えてしまうことがありますが、チューブブラならインナー感覚で使えるので、見えても違和感がなく安心です。
胸チラ対策になる
筒状のチューブブラはバストを広くカバーできるため、バストの上部にもフィットして谷間を見えにくくしてくれます。そのため、胸元が見えやすい服を着用したときの胸チラ対策にも効果的です。
首周りが大きく開いたトップスなど、かがんだときに谷間が見えてしまうのが気になる方におすすめです。また、スーツ着用時やフォーマルなシーンなどでの、シャツの隙間見え対策にも使えます。
和服を着るときの肌着になる
和服は、バストが大きいと太って見えたり、着崩れしやすくなったりするため、和装ブラジャーやタオルを使用して胸を平らに補正する必要があります。しかし、着物や浴衣を着る機会が多くない場合は、わざわざ和装用ブラジャーを用意するのはもったいないという方も多いでしょう。
そういった場合は、ノンワイヤーで優しい着け心地のチューブブラがおすすめです。バストを支えつつも胸元をなだらかに整え、すっきりと美しく着用できます。
また、着物は重ね着するため熱がこもりやすく、さらに浴衣は暑い時期に着用するため、通気性の良い肌着が欠かせません。チューブブラには通気性が良く蒸れにくい素材のものもあるため、和服の肌着にぴったりです。
締め付け感がない
チューブブラは、ワイヤーブラに比べて楽な着け心地が特徴です。
ワイヤーが入っていないため摩擦や蒸れが少なく、擦れてかゆくなったり、痛くなったりする心配もありません。
締め付け感がないので、休日やリラックスしたいとき、旅行時などにもおすすめです。
2024年最新!マストバイなおすすめチューブブラ
チラ見せもできるおしゃれなチューブブラなら、San-ai Resort northerlyにおまかせ!最後に、2024年最新アイテムのなかからおすすめのチューブブラを3点ご紹介します。
チューブブラレース【northerly】
見せるインナーとしても活躍する、無地レースのチューブブラ。コーディネートしやすいモノトーンカラーがポイントです。
ブラジャーのベルト&ホックを採用しており、ストラップレスでも安定感があります。ベルト部分はレースで隠れるため、背中が大きく開いた洋服でもOK!透け感のあるトップスのインナーにもおすすめです。
取り外し可能なパッド付きで、気分によってボリューム調整も自由自在です。
カラーはホワイト・ブラックの2色、S・M・Lの3サイズがあります。
チューブブラ綿混【northerly】
無地綿天竺素材を使用したチューブブラ。汗を吸収しやすく伸縮性も高いため、スポーツ時や和装の肌着としても活躍します。
こちらの商品も安定感のあるブラジャー用ベルトを採用しているため、ズレにくいチューブブラをお探しの方におすすめ。どのようなトップスとも相性の良い、シンプルで使いやすいデザインです。
カラーはホワイト・ブラックの2色、サイズはS・M・Lとなっています。
【楽旅ブラ】リブニットチューブブラ【northerly】
コットン素材×リブ編みで、デイリーから旅行までさまざまなシーンに使えるチューブブラです。
取り外し可能なストラップはキャミソールのような丸紐仕様なので、見えても下着っぽさがありません。肩出しコーデを楽しみたいときや、バストをしっかり支えたいときなど、シーンに合わせた使い分けができて便利です。
また、下厚カップが自然なボリューム感を演出するため、おしゃれさとボリュームの両方が欲しい方におすすめ!
カラーは使いやすいホワイト・ブラックのほか、かわいいピンク・ブルーの4色展開で、M・Lの2サイズがあります。
まとめ
見せるインナーのとしてのおしゃれさと締め付け感のない楽な着け心地で、幅広いシーンで活躍するチューブブラの魅力をご紹介しました。
ストラップのないチューブブラは、オープンショルダーのトップスやドレス、背中の開いた服を着る際におすすめです。また、襟元が開いたトップスを着ているときの胸チラ対策や、和服の肌着としても使えるので、1枚持っているととても重宝します。
今年の夏、開放的なファッションに挑戦したい方や浴衣でレジャーを楽しみたい方は、ぜひチューブブラを取り入れてみてください。
San-ai Resort northerlyでは今回ご紹介した商品以外にも、バストメイクを叶えるチューブトップや、おしゃれの幅が広がるベアトップなどを多数ご用意しています。もっと見てみたい方はこちらのページもご覧ください。
-
前の記事へPREB
UVカットアイテムにはどのようなものがある?UPFの数値を見て選ぼう! -
NEXT次の記事へ
もうすぐ夏本番!しっかり盛れるスタイルアップ水着で差をつけよう!