特に、暑く薄着になりやすい夏には、下着周りの悩みも増えてきますが、
夏用ブラジャーの中にはそのような悩みへの対策がされているものも多いです。
この記事では、そんな夏用ブラジャーの中でも特におすすめのブラジャーを紹介すると共に、
汗などで汚れたブラジャーの正しい洗い方についても解説していきます。
夏特有のブラジャーの悩みを抱えているという人は、ぜひ目を通してみてください!
夏のブラジャーの悩みとは
まず、夏の暑さから生じやすいブラジャーの悩みとして、代表的なものをいくつか紹介していきます。
薄着なので透けや響きが気になる
夏の季節は、その暑さから薄着となる人が大半でしょう。
しかし、薄着になると、どうしても布の下からブラジャーのラインが透けて見えてしまうことが多くなります。
また、夏は汗をかきやすいことから、普通の状態では問題がなくとも、
汗で服が貼り付いてブラジャーが透けてしまうこともあります。
汗によるムレや臭いが気になる
汗による問題は、ブラジャーが透けてしまうこと以外にも多くあります。
特に、胸は身体の中でも汗をかきやすい場所であるため、ブラジャーの中に
湿気がこもりムレてしまうという悩みを持つ人も多いでしょう。
これは、ブラジャーで蓋をされることにより、かいた汗が乾きにくくなるためです。
加えて、汗で濡れたブラジャーが胸に張り付くことで、体感的な暑苦しさも増し、不快感も倍増してしまいます。
更に、ワイヤーの部分には汗が溜まりやすいため、その周辺の肌にかゆみが生じたり、
ニオイが付いてしまうというのも無視できない問題です。
ニオイは自分だけでなく周囲に伝わってしまうこともあるため、臭いと思われないか不安に思われる人も多いでしょう。
また、周囲からの目という意味では、服に浮かぶ汗シミも気になるところです。
はみ肉が気になる
ブラジャーからはみ出るはみ肉も、夏に特に気になるところです。
夏の薄着では、普段よりもはみ肉が目立ちやすくなるため、下着に気を抜けないというのも悩みの種でしょう。
ブラジャーの正しい手洗い方法
型崩れや生地の劣化を防ぐためには、ブラジャーは洗濯機よりも手で洗うのがおすすめです。
そこで、ここからは簡単にブラジャーの手洗いの方法を手順ごとに解説していきます!
①洗面器にぬるま湯を入れ、下着用洗剤をよく溶かす。
最初に、ブラジャーを洗うための準備として、洗剤を溶かしたお湯を洗面器に入れます。
注意点としては、この時、お湯の温度は、ブラジャーのタグに書かれている洗濯表示を確認し、
それに合わせた温度にしてください。
表示より高い温度のお湯を使うと、ブラジャーが色落ちしてしまう可能性があります。
また、洗濯表示には使用できない洗剤の成分が書かれていることもあるため、そちらもしっかりと確認しておきましょう。
②ブラジャーのカップの内側からパッドを取り出す。
ブラジャーを手洗いする際は、パッドは取り出し別々に洗いましょう。
パッドを入れたままで手洗いをしてしまうと、すすぎ残しや型崩れの原因になります。
パッドを取り出す際には、パッドの口を伸ばさないよう丁寧に取り出してください。
もし中にゴミや糸くずがあった場合には、取り出して捨てるようにしましょう。
③ブラジャーのホックなどの留め具は必ず留める
ブラジャーを洗う前には、ホックなどの留め具は留めたままで洗うようにしましょう。
留め具が外れた状態のままで洗ってしまうと、留め具がレースや生地に引っかかり、傷めてしまう恐れがあります。
④ブラジャーを裏返して優しく撫でるように洗う
準備が終わり、いよいよ手洗いをする際には、ブラジャーは裏返しの状態にして、優しく撫でるようにして洗っていきます。
洗う際に裏返すのは、その方がブラジャーに付いた汚れが取れやすくなるためです。
また、ブラジャー本体を洗い終わったら、あらかじめ外しておいたパッドも別途優しくもみ洗いしてください。
⑤汚れたお湯を捨て、お湯を交換しながら泡が出なくなるまで優しくすすぐ
一通り手洗いが終わった後は、使ったお湯を捨て、新しいお湯と入れ替えましょう。
そして、入れ替えたお湯を使って、ブラジャーやパッドに残った洗剤を、泡が出なくなるまで優しくすすいでください。
⑥ブラジャーを軽く絞ってタオルで軽く抑えて水気を切る
すすぎが終わったら、ブラジャーとパッドを型崩れしないよう軽く絞った後、タオルで抑えて水気を切ります。
⑦洗濯表示に従って干す
水気が切れたら、後はタグの洗濯表示に従い、乾くまで干してください。
この際、ハンガーで干す場合は、逆さにしてアンダーの部分を洗濯ばさみで挟むように干しましょう。
夏のおすすめブラジャーを紹介!
夏はブラジャーに関する悩みの多い季節です。
そこで、ここからはそんな夏でも快適に着こなせるおすすめのブラジャーを紹介します。
LOVE UPエレガントレーシーバックブラジャー&ショーツセット B65~F75 【northerly】
こちらのブラジャーは、エレガントなレースカッティングが特徴で、背中をより綺麗に見せる効果があるため、
背中の開いた洋服などとの相性もバッチリです。
カラーリングはミント、ネイビー、ブラックの三色で、どれも大人っぽくセクシーな色使いとなっています。
構造的には、モールドカップが丸胸をメイクし、更にフロントホックでギュッと寄せることで理想的なバストを作ることができます。
また、セットのショーツは全面レース仕上げで、アウターにも響きにくいため、薄着の季節には特におすすめです。
エレガントバックスタイルブラジャー&ショーツセット B65~F75 【northerly】
こちらのブラジャーは、エレガントなバックスタイルで、洋服と合わせたコーディネートにも使いやすいデザインです。
立体的で存在感のあるストレッチレースは高級感の漂う印象で、フロントホックのため脱ぎ着も簡単。
カラーはピンク、ターコイズ、ブラックの三色から選ぶことができます。
また、ショーツはサイドのコードとバックのレースがセクシーで、アウターに響きにくい薄着にも合わせやすい仕上がりとなっています。
3Dバストチューブブラ S・M・L 【northerly】
こちらのブラジャーは、下厚内蔵パッドにより、バストアップへの効果が見込めます。
また、ワイヤーのないつくりになっており、サイドをしっかりキープすることで着用時には強い安定感があります。
サイドには6個のホックがあり、留め方によって3段階の調節が可能なのもポイント。カラーはブラックとベージュの2色から選ぶことができます。
シームレスなつくりのため、アウターにも響きにくく、薄着の季節に活躍が見込めるブラジャーと言えるでしょう。
まとめ
夏は気温の高さや薄着になる関係上、服の上から透ける、汗ムレや臭いが気になるなど、ブラジャー周りの悩みが増える季節です。
また、汗が染み込み、ブラジャーが汚れやすい季節でもあるため、正しい手順でしっかりと手洗いをして、
ブラジャーを清潔に保つことも重要と言えるでしょう。
夏のブラジャーの悩みの中には、薄着に適したブラジャーを選ぶことである程度解消されるものもありますので、
ぜひこの記事を参考に、夏でも快適なブラジャーを選んで着用してみてください!
-
前の記事へPREB
痩せるヨガの種類はどれ?おすすめの痩せるヨガポーズも紹介! -
NEXT次の記事へ
毎月更新、7月下着売れ筋ランキングTOP3をご紹介!